MARKS SYNTH GROOVE 2025




今年もやります!
待望のシンセイベント「MARKS SYNTH GROOVE 2025」開催!


シンセサイザーメーカー3社
「KORG」「Roland」「YAMAHA」× 超豪華アーティストによるシンセフェス!

昨年大盛り上がりだったシンセサイザーイベントを今年も開催!
超豪華なアーティストの演奏を店頭ステージのダイナミックな空間でお楽しみいただけます!


●開催日 2025年6月7日(土)

12:30  一部 開場
13:00ー14:30  一部 開演

15:30  二部 開場
16:00ー17:30  二部 開演


●入場料 無料 

※各回事前予約制(定員に達し次第、受付を終了致します)


●会場  マークスミュージック内特設ステージ
     店舗詳細はこちら


~ ご予約方法について ~
以下のリンクよりご予約をお願いいたします。


チケットのご予約につきましては、チケット予約サイト「livepocket」にて行います。
「livepocket」でのチケット購入は会員登録が必要となりますので事前にご登録していただきますようお願い申し上げます。
数量わずかですので、数分で受付終了する可能性がございます。是非お早めにご予約ください!


【MARKS SYNTH GROOVE 2025 チケット予約サイト】


予約サイトへ


会員登録についてはこちらから



※車椅子でご来場をご希望の方はお電話でご予約を承ります。
【連絡先】
マークスミュージック
TEL:072-728-0808(12:00-18:30 日曜祝祭日を除く)


~座席決定方法について~
■ 一部 ■
【 一部 】の席順は、当日抽選で決定させていただき、お座りいただきます。
近隣のご迷惑にならないよう早朝からのご来店・列に並ぶことはお控え頂き、開場時刻(12:30)を目安にお越しください。

■ 二部 ■
【 二部 】の席順は、当日抽選で決定させていただき、お座りいただきます。
近隣のご迷惑にならないよう早朝からのご来店・列に並ぶことはお控え頂き、開場時刻(15:30)を目安にお越しください。

ご予約頂いているお客様の座席数は確保されていますので、早朝からのご来店・列に並ぶことは固くお断りしております。
先に開催の【 二部 】のお客様も多数ご来店いただきますので、混乱を避けるため、【 一部 】の開催中のご来店もお控えください。

今回開催いたしますのは、日本を代表する3大シンセサイザーメーカーと弊社がシンセサイザーの普及と紹介のため、入場無料にて開催するイベントになります。
今後も引き続き同様のイベントを開催できるよう、趣旨をご理解頂き、皆様のご協力を賜りますようお願い申し上げます。


~ コンテンツ紹介 ~
■ シンセサイザーメーカー3社×音楽シーンを席巻する超豪華ミュージシャンによるLIVEデモ演奏
■ 今回はドラム+ベースも参加!圧倒的なグルーブ感を醸し出すスペシャルセッションを実現!
■ 他では手に入らない豪華賞品が当たる抽選会開催
■ マークスミュージックにてシンセサイザー特別ご購入特典付き!






■ ミッキー吉野 Plays KORG KRONOS

キーボーディスト・アレンジャー・ソングライター。1951年12月13日生まれ、神奈川県横浜市出身。68年、グループ・サウンズ「ザ・ゴールデン・カップス」に加わる。そのプレイは天才キーボーディストと注目される。
2004年の映画「スウィング・ガールズ」のサントラでは日本アカデミー賞の最優秀音楽賞を受賞。2003年にザ・ゴールデン・カップスが再始動、2006年にはゴダイゴも再始動。2025年 堺正章、シシドカフカとTHE MAGNETSを結成。ゴダイゴ結成50周年。

■ 西脇辰弥 Plays Roland V-STAGE

音楽プロデューサー、作編曲家、ピアニスト、クロマティック・ハーモニカ奏者。1987年にCBS SONY(現SONY RECORDS)よりアーティスト・デビュー。
これまでに3000曲以上の作品に携わる。シンセサイザーの名手でもあり、楽器の開発から、その演奏法の開拓へのプロセスが多くのプロミュージシャンから高い評価を得ている。2021年度NHK FMで1年間にわたり放送された「ディスカバー・クイーン」では、月2回の「クイーンズ・クロニカル」を担当。

■ 氏家克典 Plays YAMAHA montage m

キーボード/シンセサイザー演奏、作編曲、プロデュース、講演会、国内/海外でのデモ演奏などその活動は多岐に渡る。今まで手掛けたTVCM音楽や楽器内蔵デモ曲は数百曲、音楽専門誌での執筆、YouTube公式チャンネル「musictrackjp」や「KATSUNORI UJIIE Official YouTube Channel」では、デジタル機材や音楽制作プラグインのレビュームービーを650本以上手掛け、チャンネル登録者数は9.5万人。日本シンセサイザープロフェッショナルアーツ(JSPA):相談役

■ 村田隆行 Special guest Bassist

J-Pop,R&B,Gospel,Jazz&Fusion,etc...といったジャンルにとらわれないLive~Recordingのセッションワーク、アーティスト・プロデュースや編曲・トラック制作、楽曲提供を行っている。2012年より鳴瀬喜博・IKUO・TAKA、3人のベーシストによるユニット「THE CHOPPERS REVOLUTION」を結成し、日本を代表するトリプル・ベースユニットになっている。

■ SATOKO Special Guest Drummer

1982年生まれ。世界的ドラマー菅沼孝三の娘に生まれ、父の影響で13歳でドラムを始める。 2003年よりFUZZY CONTROLで活動を開始。DREAMS COME TRUE、大黒摩季、ASKA、稲葉浩志、吉川晃司、DAITA、 花澤香菜、スガシカオ、山本 彩など数多くのアーティストのサポート・ドラマーとしても活躍中。 2024年新バンド 「THE&」でバンド活動を本格始動。

■ Risa(司会) シンセ女子

関西を中心にアナログのシンセサイザーを使って歌う「シンセ女子」として活動中。 現在、毎週日曜日 25時半 放送のラジオ関西『真夜中の音じゃらし』「Risa のピコピコラジオ」というシンセサイザーに特化した番組のパーソナリティーを務める。


~ ご来場に際してのお願い ~
・本公演は一部・二部ともに出演ミュージシャン、デモ内容、演奏曲は同じものになります。
・当日は駐車場のご用意がございません。電車、バスなど公共交通機関をご利用をお願い致します。
(最寄り駅:北大阪急行 箕面船場阪大前駅 下車徒歩5分)
・当日はスムーズなご入場のため、QRコードを事前にご準備の上 ご協力をお願いいたします。
【イベント問い合わせ先】
マークスミュージック
TEL:072-728-0808 (12:00 - 18:30 日曜祝祭日除く)

ページトップへ